【2024最新】東京競馬場スマートシートのおすすめ位置は?座席番号と合わせて紹介!

  • URLをコピーしました!

こんにちは、みなのです。

競馬場に行く際に、指定席と違い値段に差の無いスマートシートは一体どこが良いのか分からないなんてことありませんか?

この記事は、東京競馬場(府中競馬場)のスマートシートのおすすめ位置と座席番号ごとに見え方をまとめています。スマートシートのどこを取ればいいか分からない方はぜひご覧ください!

指定席の位置も大まかに記載しているので、指定席予約の参考にもなるかも!

この記事はこんな方におすすめ
・おすすめ位置を知りたい
・どの席を取ればいいか分からない
・各座席からの景色を見てみたい

目次

スマートシートおすすめ位置

個人的にスマートシートおすすめ位置は、フジビュー東311~388です!

白熱のゴール直前の様子が確認でき、向こう正面を走行中は正面に見えるターフビジョンで様子が確認できます。

更に、芝のレースでは返し馬の際に地下馬道から出てくる様子も見れますし、レース後の表彰式や騎手インタビューもこの付近で行われるので、まさに美味しいとこどりできる場所です!

スマートシートおすすめ位置

次におすすめなのが、フジビュー西の166付近(ゴール板前)です!

こちらも非常に人気のスポットで、ゴールの様子を目前で見ることができます。

いち早くレースの結果を知りたい人は、ゴール板前がおすすめです。

ちなみに福永祐一騎手の引退セレモニーは、このあたりで開催されていました。

関連記事
スマシの抽選スケジュールは?
直近G1抽選スケジュール
抽選申込方法を解説

座席番号ごとの景色

次に、座席番号ごとの景色を紹介。

スマートシート(フジビュー西)

座席番号1~76付近(C指定席エリア)

座席番号1~76付近
座席番号1~76付近_景色

フジビュー西の中でも一番西側のエリアです。ゴール直後の馬の様子やウイニングランなどが楽しめます

座席番号~136付近(C指定席エリア)

座席番号~136付近
座席番号~136付近_景色

ゴール板直後の位置となります。激戦のゴールの様子が間近で見れるかも

座席番号~166付近(A指定席エリア)

座席番号~166付近
座席番号~166付近_景色

ゴール真正面で、接戦時は独特の緊張感が味わえる大人気スポットです。

座席番号~217付近(A指定席エリア)

座席番号~217付近
座席番号~217付近_景色

ゴール寸前のエリアです。激しい叩き合いなどが見れるため、ゴール真正面と共に非常に人気のエリアです。

座席番号~310付近(A指定席エリア)

座席番号~310付近
座席番号~310付近_景色

フジビュー西の中で最も東側のエリアで、ターフビジョンとゴール板の美味しいとこ取りができる人気のエリアです。

スマートシート(フジビュー東)

座席番号~322付近(A指定席エリア)

座席番号~322付近
座席番号~322付近_景色

フジビュー東の中で最も西側で、かつ一番の人気エリアです。騎手インタビューや表彰式もこの付近で行われます。

座席番号~388付近(A指定席エリア)

座席番号~388付近
座席番号~388付近_景色

ターフビジョン真正面のエリアです。残り100m付近で観戦できます

座席番号~448付近(B指定席エリア)

座席番号~448付近
座席番号~448付近_景色

馬場内中央地下通路へのアクセスが良い場所です。少し遠いですが、ウィナーズサークルの様子も確認できます。

座席番号~532付近(B指定席エリア)

座席番号~532付近
座席番号~532付近_景色

残り200m付近のエリアです。2つのターフビジョンのちょうど間の位置です。

座席番号~578付近(B指定席エリア)

座席番号~578付近
座席番号~578付近_景色

フジビュー東の中で最も東側のエリアです。人気エリアに比べ比較的座席が取りやすいです。

メモリアルスタンド

メモリアルスタンド図
メモリアルスタンド景色1
メモリアルスタンド景色2

メモリアルスタンドは2階以上は指定席なのでこちらも紹介。小さいほうのターフビジョンの真正面となります。

1階の座席は自由席なので、入場券のみの方も使用できますが朝一で確保されてしまうので注意が必要です。

関連記事
入場券でも立ち見でG1を観戦できる!

スマートシート各階の景色

1階

1階の景色

1階はスマートシートの中で一番間近でレースが見れます。しかし、混雑するG1レースでは立ち見の人の存在が気になってしまうかも

2階

2階の景色

2階は1階に比べて立ち見の人の存在が気になりにくく、落ち着いて観戦ができます

3階

3階の景色

3階は、少し高い位置から競馬観戦ができます。高い分、走ってくる馬が遠い位置からでも確認できます

4階

4階の景色

4階はコースからは少し遠目になってしまいますが、屋根があるので雨天時でも安心なのと馬券販売機がすぐ後ろにあるのが利点です。

スマートシートの抽選スケジュール

先行抽選

先行抽選はJRAカード会員のみ申し込みが可能で、利用日の3回前金曜18時00分から2回前日曜13時00分までが抽選申し込み期間です。

一般会員よりも早く座席を決定できるため、G1レースなどで人気なエリアを確保したい場合は先行抽選がおすすめです。

一般抽選

一般抽選はJRAカード会員、一般会員どちらも申し込みが可能で、利用日の2回前火曜18時00分から2回前木曜13時00分までが抽選申し込み期間です。

先行抽選の後になってしまうため確率はだいぶ下がってしまいますが、JRAカード会員でない方はここが唯一の抽選チャンスです。目当てのレースがある方は忘れずに申し込みましょう。

東京競馬場2023年のG1抽選スケジュール

東京競馬場2023年のG1の抽選スケジュールを掲載します。

フェブラリーS(2/19 東京)

抽選申込当選確認・購入
先行抽選2月03日(金)12:00~
2月05日(日)23:00
2月07日(火)17:00~
2月09日(木)23:00
一般抽選2月07日(火)17:00~
2月09日(木)18:00
2月10日(金)17:00~
2月12日(日)23:00
残席・キャンセル席2月13日(月)17:00~

NHKマイルC(5/7 東京)

抽選申込当選確認・購入
先行抽選4月21日(金)18:00~
4月23日(日)13:00
4月25日(火)18:00~
4月27日(木)13:00
一般抽選4月25日(火)18:00~
4月27日(木)13:00
4月28日(金)18:00~
4月30日(日)13:00
残席・キャンセル席5月01日(月)18:00~

ヴィクトリアマイル (5/14 東京)

抽選申込当選確認・購入
先行抽選4月28日(金)18:00~
4月30日(日)13:00
5月02日(火)18:00~
5月04日(木)13:00
一般抽選5月02日(火)18:00~
5月04日(木)13:00
5月05日(金)18:00~
5月07日(日)13:00
残席・キャンセル席5月08日(月)18:00~

オークス(5/21 東京)

抽選申込当選確認・購入
先行抽選5月05日(金)18:00~
5月07日(日)13:00
5月09日(火)18:00~
5月11日(木)13:00
一般抽選5月09日(火)18:00~
5月11日(木)13:00
5月12日(金)18:00~
5月14日(日)13:00
残席・キャンセル席5月15日(月)18:00~

日本ダービー(5/28 東京)

抽選申込当選確認・購入
先行抽選5月12日(金)18:00~
5月14日(日)13:00
5月16日(火)18:00~
5月18日(木)13:00
一般抽選5月16日(火)18:00~
5月18日(木)13:00
5月19日(金)18:00~
5月21日(日)13:00
残席・キャンセル席5月22日(月)18:00~

安田記念(6/4 東京)

抽選申込当選確認・購入
先行抽選5月19日(金)18:00~
5月21日(日)13:00
5月23日(火)18:00~
5月25日(木)13:00
一般抽選5月23日(火)18:00~
5月25日(木)13:00
5月26日(金)18:00~
5月28日(日)13:00
残席・キャンセル席5月29日(月)18:00~

天皇賞(秋)(10/29 東京)

抽選申込当選確認・購入
先行抽選10月13日(金)18:00~
10月15日(日)13:00
10月17日(火)18:00~
10月19日(木)13:00
一般抽選10月17日(火)18:00~
10月19日(木)13:00
10月20日(金)18:00~
10月22日(日)13:00
残席・キャンセル席10月23日(月)18:00~

ジャパンC (11/26 東京)

抽選申込当選確認・購入
先行抽選11月10日(金)18:00~
11月12日(日)13:00
11月14日(火)18:00~
11月16日(木)13:00
一般抽選11月14日(火)18:00~
11月16日(木)13:00
11月17日(金)18:00~
11月19日(日)13:00
残席・キャンセル席11月20日(月)18:00~

スマートシートの購入方法

スマートシートの購入は、指定席ネット予約サイトで行います。

詳しい購入方法は別の記事にて解説していますので、よければご覧ください。

競馬観戦に必要なもの

わざわざ競馬場へ足へ運ぶなら、しっかりと準備をして行きたいですよね!

以下の記事では、「競馬観戦時に絶対に必要な持ち物」と「持っていくと更に楽しめる持ち物」をご紹介しています。

競馬場へよく行く方でも意外な持ち物があるかもしれないので、よければこちらも参考にどうぞ。

まとめ

いよいよ秋競馬も始まり、競馬場に足を運ぶ機会も増えてきました。

コロナの影響で制限されていた入場規制や競馬場内のイベント等も再開されていて、以前の競馬場の活気が戻ってきているように感じます。

競馬場に行ったことのない人も、常連の人もこの記事が少しでも参考になったなら幸いです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次